2020年06月02日 給付金 そういえば、先日、お友達と電話した時、「ねぇ、給付金どこに寄付しようか?」とか言われて、まあ、うちなんて喉から手が出るほど欲しがっているのに!と答えました(^_^;後で、ダンナに言ったら、「うちに寄付してって言えば良かったじゃない」と言われてギャフン。その手があったか(^^ゞ各家それぞれです(^^ゞ
怪傑おばさん頭巾 2020年06月04日 00:42 ぽんずさん、こんばんは(^^)いやはや、現実にまるごと寄付を考える人はいるんだなぁ、と、あの言葉はあれぇ~~~♪くらいのインパクトでした。わが家も一般庶民です(^^)
怪傑おばさん頭巾 2020年06月06日 23:06 ぐんままさん、こんばんは(^^)「うちに寄付して」は名文句だと思いました(^^ゞまあ、もらったら、もらったら、で予算建てるのは恥ずかしいですが、普段買えないものを買うのは良いかな?と思いますね。たとえば、この際、防災品揃えるとかね(^^)わが家はわりと揃っていると思うのですが・・・野外生活全くダメ派の家族なのに、寝袋や下に敷くマット、バーべーキューセット(コンロと炭)あるのに、肝心のテントがないのですよ~!でも、さすがにテント!とは言いだせないので・・・この際?!しかし、防災用にテントと言ったら、ダンナはじめ息子や娘にまで馬鹿にされそうです(^_^;
この記事へのコメント
そんなことできそうにもありません。
うちは一般庶民です(^^ゞ
いやはや、現実にまるごと寄付を考える人はいるんだなぁ、と、あの言葉はあれぇ~~~♪くらいのインパクトでした。
わが家も一般庶民です(^^)
我が家も「うちに寄付して」派です。
‥‥使える機会があったら、使わせて頂きたいです。
「うちに寄付して」は名文句だと思いました(^^ゞ
まあ、もらったら、もらったら、で予算建てるのは恥ずかしいですが、普段買えないものを買うのは良いかな?と思いますね。
たとえば、この際、防災品揃えるとかね(^^)
わが家はわりと揃っていると思うのですが・・・野外生活全くダメ派の家族なのに、寝袋や下に敷くマット、バーべーキューセット(コンロと炭)あるのに、肝心のテントがないのですよ~!
でも、さすがにテント!とは言いだせないので・・・この際?!
しかし、防災用にテントと言ったら、ダンナはじめ息子や娘にまで馬鹿にされそうです(^_^;